こんなところに・・・

2017年12月29日 金曜日

 

ここは茨木市のJRの貨物が通っているところです。

 

IMG_1043

 

貸し倉庫

 

IMG_1044

 

駐車場になっています。

 

車はあまり来ず、自転車と時々すれ違う程度の

少し寂しい場所・・・

 

IMG_1050

は?

「ポン菓子」  って書いた旗が立ってる! 

こんな所で?Σ(゚д゚;)

 

IMG_1046

しかも、ちょうど女性が買いに来てる (ノ゚ο゚)ノ

 

IMG_1049

 すげー、ホンマにポン菓子売ってる!

 

IMG_1047

しかも500円の大袋が売り切れてる Σ(・ω・ノ)ノ!

※おじさんに撮影の許可もらってます

 

というワケで

IMG_1052

せっかくなので、300円の中袋を購入

なんか隠れキャラを見つけたみたいで

 得した気分 ( ´艸`)

 

 

プレゼントが・・・

2017年12月22日 金曜日

 

ある程度前のお話ですが、

娘の誕生日が近づいてきたので

プレゼントを何にするか悩んだ末・・・

インターネットで 「小学○年生 女の子 プレゼント」

と検索したら、見透かされたようなサイトが見つかりました(笑)

で、そこで選んだのがコレ

 

IMG_1036

 

Canバッヂgood!

 

自分で缶バッヂを作るおもちゃです。

誕生日の前日から、

「ねえ、明日の誕生日プレゼント何くれるの? ヽ(*>∀<*)ノ」

と、猛アピールの娘。

 

イベントの度に思いやられます (;´▽`A“

そのうち 「ブランドのバッグが欲しい」 なんて言いだしませんように・・・

 

さて、この缶バッヂを作るおもちゃは

箱に一緒に入っているイラストでも作れるのですが、

IMG_1042

 

写メで撮ったものを缶バッヂにすることもできるのです

IMG_1040

これは娘が雪に飛びこんだ時の写メを缶バッヂにしたもの

 

とりあえず Canバッヂgood! を持ったところをパシャ

IMG_1037

 

笑顔の娘です

しかしながら、ちょっと心配なことが・・・

こういうのって、最初は面白がって作るのですが

そのうち面倒くさくなってやらなくなってくることが多いんですよね。

特にうちの子は飽症ですから (;^_^A

 

あれから数カ月

当初の心配どおり、最近は箱が全く動いた形跡がないような・・・ ( ̄_ ̄ i)

 

 

ある深夜・・・(その3)

2017年12月15日 金曜日

 

ある深夜・・・お腹が空いてきた

そうだ!あれの出番だ!!

 

インスタントラーメン専門店、

やかん亭さくら で買ってきたラーメン

 

IMG_0930

 

今回はコレ!

 

IMG_0992

 

明石のりラーメン !!

 

やかん亭さくらの売れ筋ランキング西日本版で1位を獲得しているラーメンです。

化学調味料を使用していないというところも

ポイント高いですね o(^▽^)o

 

麺に のり が練りこんであるということですが・・・

 

IMG_0993

 

確かに麺の色が独特です・・・というか そば みたい (;^_^A

 

 

そしてこちらができあがり~

 

IMG_0995

 

見た目がどう見ても そば やん!

 

いやいや、見た目はこんなでも味はきっとラーメンなんでしょう

 

ではいただきま~す 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カツオ昆布、それに醤油を使った、あっさり和風のスープも相まって、

やさしい感じの そば に仕上がっています・・・

いや、「ラーメンに仕上がっています」 と言うべきところでしょうが

麺の味や食感が そば みたいです(笑)

黙って出されたら そば だと思ってしまう人が大半ではないだろうか・・・

 

味はおいしいです  (;´▽`A“

 

 

 

 

どこかで見たような?

2017年12月5日 火曜日

 

先日、スクーターで吹田市を走行中に見つけたもの

 

 IMG_1030

 

よく見かけるお店のロゴ に似てますが・・・

 

 

 IMG_1031

 オニクヤ  ONIQYA

 

つまりは 焼き肉屋 でした・・・(´0ノ`*)

 

 

う~ん、某お店と業種は違うといえば違いますが

 

デザイン的にクレーム来ないのでしょうか? (;^_^A