うさぎカフェ~

2017年11月29日 水曜日

 

先日、娘の希望で近所の うさぎカフェ に行ってきました。

 IMG_1007

時間内は飲み物飲み放題でネットもし放題・・・

うさぎカフェに来てネットしてる人はほぼ0かな (^▽^;)

 

IMG_1008

こちらが ミニレッキス という種類なのですが、

とにかく毛並みが気持ちいい!

IMG_1009

このアップの写真で伝わるかどうか・・・

このなで心地、クセになります (^∇^)

 

IMG_1010

こちらが ホーランドロップ

なんとここの店長さんなんだそうです。

垂れた耳がなんともいい味出してます(笑)

 

IMG_1013

こちらが アメファジ

ふわふわした毛並みに垂れた耳

日本の種ではないのがすぐ分かる顔が特徴です

 

IMG_1015

こちらが イングリッシュアンゴラ

顔が見えないくらい毛が長いのが特徴

 

IMG_1016

ほとんど ぬいぐるみ ですね。

 

IMG_1011

こちらが ネバーランドドワーフ

見た目は比較的普通なのですが、

人の言葉が理解できる賢い子なんだそうです。

 

IMG_1012

うちの娘、うさぎカフェに来たがってた割には

結構怖がっているもんですから、

この時も怖々触ってます ( ´艸`)

 

ただ、今のところうさぎを膝の上に乗せるのに成功していません。

来たからには一回くらいはやっておかねば・・・・

が、

娘は怖がって、「パパやって~」と逃げました ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

 

おいで~・・・なかなか来ないな

ではエサでつってみよう

IMG_1022

来た来た!

IMG_1023

 

IMG_1024

成功~クラッカー

よしよし、今日のところはまあこんなもんだろう。

 

お店に来ているお客さんは、

家族連れ・カップル・女の子同士・女性一人

といったとこです。

 

さすがに、男同士や男性一人は見当たりませが(笑)

ちなみに私と娘は興味本位ですが、

女性一人の場合は本当に癒されてる感が漂ってます ( ̄▽+ ̄*)

ある深夜・・・(その2)

2017年11月15日 水曜日

 

ある深夜・・・

またしてもヘンな時間に寝てしまった為、

しばらく眠れなさそうな状態に・・・

 

やはりここは、インスタントラーメン専門店で買った

ラーメンの出番です~♡

IMG_0930

 

で、今回はコレ

IMG_0931

秋田県の 「比内地鶏 城湯ラーメン 塩味」

 

ちなみに、やかん亭のランキングで

常に上位に入っているラーメンです。

IMG_0932

 

おお、このラーメンは乾麺を使用しているんですね♪

スープも液体です。

IMG_0934

できあがり!!

 

味は比内地鶏を生かしたシンプルで

やさしい味にしあがっています。

 

これでも美味しいのですが、何か一味足したら

むちゃくちゃ美味しくなりそうな気もしますが・・・

 

そういえば袋の裏にはこんなことが書いてありました

IMG_0936

メンマ、もやし、チャーシュー、

別売りの ねぎ油 などを入れますと

一層おいしく召し上がれます。

 

そうか、ねぎ油だ!!

ねぎ油を入れたらむちゃくちゃ美味しくなりそうな味!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

んじゃあ、最初からラーメンの袋にねぎ油入れてくれてたらいいのに (;^_^A

ある深夜・・・(その1)

2017年11月9日 木曜日

 

ある深夜・・・

変な時間に寝たせいか、なかなか寝れそうにない。

しかもお腹も空いてきた・・・これは、深夜のラーメンのチャーンス!

 

というワケで先日にインスタントラーメン専門店

「やかん亭さくら」 で購入したこれを

 IMG_0925

マヨら~めん  (とんこつマヨネーズ味)

いきなり横綱級のラーメンの登場!

 

実はこのラーメン、やかん亭の店主

大和イチロウ氏 監修のラーメンです。

 

この時点で気持ち悪いと思う方もおられるでしょう

でもここは一度食べてから評価してみましょう

 

ところでこのラーメン、袋ラーメンとしては珍しく

キャベツ、コーン、カニカマ、たまねぎ、のかやくも入っていました。

 

できあがりがコチラ

 

 

おおお、マヨネーズの香りが

部屋いっぱいに充満してます !

 

ここはあえて、「香りが広がります」

表現しないところがポイントです(笑)

 

マヨネーズを使った料理をオーブンで焼いた匂い・・・

って表現で分かります?

まあ、そんな匂いが部屋いっぱいにしてるんです(笑)

 

味はほんのりとんこつの風味を残しながらも

少し酸味があるマヨネーズの味がほどよく包み込んでいます。

 

珍しい味ではありますが、美味しいです!

 

ただ、これは個性的な味な為、

好き嫌いは分かれるかもしれませんね。

 

さらに言うと、食べている本人はいいとして、

そうでない家族がこの匂いを嗅いだら

「何食べてんねん!?」 ∑(゚Д゚) 

という反応をしそうです。

場合によっては顔をしかめられてしまうかもしれません。

 

食べる時は、家族がマヨネーズ大丈夫な人か

確認してからの方が良さそうです ( ´艸`)

 

 

こっちにもねぎが・・・

2017年11月1日 水曜日

 

先日、コンビニを物色しているとこんなものが

IMG_0938

 yamayoshi が出した、ポテトチップス

 ねぎだく (おろしポン酢風味)

 

前にカルビーが「ねぎねぎ」というのを出していましたが、

ねぎ感控えめで、無難においしく仕上げていました。

 

では、yamayoshi ではどうか?

 

あの「わさビーフ」を作った yamayoshi だけに期待が高まります。

 

では早速

おお、開けた時からねぎの香りが・・・

ちょっと土臭い香り

ねぎ特有の辛み

 

むっちゃねぎの味してる~~!

 

すごい!!

無難にまとめてません

ねぎが嫌いな高校時代の同級生は絶対食べれないやつです(笑)

 

うんうん、期待通り攻めてますね yamayoshi