先日、といっても2カ月ほど前のことですが
娘が4月から小学校に行くので
ランドセルを見に行ってきました
横向きも
赤いやつでも
娘も、もうすぐ小学生か・・・
早いなあ
なんて感慨にふけっていたら
向こうの方で夫婦の言い争う声が
(妻)
「本人の好きなやつ選ばせたらええやん!」
(夫)
「こんな色、高学年になったら絶対恥ずかしくなる!
また買うなんてもったいない (`×´)」
なるほど、どちらの言い分も分かります (;^_^A
こんなやりとりを見てしまうと・・・
我が家では私は黙っておくしかなさそうです (;´▽`A“
うちママが 「どう思う?」
って聞いてきた時には
ママの中ではすでに答えが決まっていて
その思っている答えと私の意見が違っていて
後でどえらいことになったことが何回かありましたから・・・σ(^_^;)
怒るくらいなら、最初から聞かなきゃいいのに・・・(  ̄っ ̄)
なんて思った男性もおられるのでは?
まだ 「どう思う?」 なら
「いいんじゃない?」 と答えておけばよいのですが
「どれがいいと思う?」 や、
「どっちがいいと思う?」の場合、
ひとつの答え以外はドボンですからねえ・・・(^_^;)
まあ、「意見を聞きたい」 というよりは
「同意であってくれて、背中を押されたい」
ってとこなんでしょうか?
世の女性の方々はどうお考えなんでしょう?
摂津市の整骨院、とみやま整骨院、ぎっくり腰、寝違え、椎間板ヘルニア、腱鞘炎、ゴルフ肘、テニス肘、骨盤矯正(骨盤調整)、猫背矯正、交通事故治療、労災等