前に紹介させてもらった
大阪市内のインスタントラーメン専門店
「やかん亭さくら」
そこで買ったラーメンの数々
今回はその中で食べたやつを紹介させていただきます。
まずは娘が選んだ、えのきバター味の
「えのたん」
見た目はいたってフツーです。
味は、「ほのかに」えのきバターではなく
「ガッツリ」えのきバターでもなく
その中間といった感じで
食べたら、えのきバターと分かるくらいに仕上がっています。
結構、ラーメンに合ってますね (⌒▽⌒)
あ~、うちの娘が好きそうな味だ ( ´艸`)
と思っていたら、やっぱり
「すごいおいし~ (≧▽≦)」
と、大喜びで食べてました。
ちなみに、この時私が食べたラーメンはコレ
エイリアンラーメン
袋に描かれている魚は ワラスボ といい、
有明海に生息する、ハゼ科に分類される魚です。
見た目がエイリアンに似ているので、時々メディアでも紹介されています。
こちらがワラスボの写真です
いや~、なかなかな見てくれです。
福岡の土産屋でワラスボの干物も売っているそうですが
あまり多くは売れないらしいです σ(^_^;)
果たしてどんなラーメンなのか?
嫌が上でも期待と不安が盛り上がりますな~
ワクワクしながらラーメンをゆがいて
粉末スープを鍋に入れると、
え!? 粉末スープが 灰色 してる !!
この時点でタダモノではないやん ヽ(;´Д`)ノ
ちなみにできあがったエイリアンラーメンがこちら
スープが緑色・・・
こ、これは・・・食欲が失せてしまう人もいるかもしれませんね (^▽^;)
娘はこちらのラーメンを見て、ドン引きしてます (-_-
このラーメン、ワラスボに鰹節の旨味を加えているらしく、
かなり和風テイスト・・・
それでいて、食べたことがない個性的なラーメンに仕上がっています。
ただ、若干ワラスボのものと思われる独特のにおいが
より一層、個性的な味を際立たせていますので
万人向けとは言い難い部分があります。
私は色くらいじゃドン引きしませんよ
というチャレンジャーな方は是非お試しください (・∀・)ニヤニヤ