先日・・・と言いますか、しばらく前ですが
2015年4月に、近所でオープンした
立命館大学の大阪いばらきキャンパス に
娘と行ってきました。
大学というと、門があって、守衛室があって
部外者は容易には入れない
というイメージがあったのですが、
こちらのキャンパスは、誰でもフリーで敷地内に入れるのです。
というか、そもそも塀がない!
しかも、敷地内には
こーんな、子供向けの遊具があって
地域との交流が図れるようになっています。
校内を散策していると
セブンイレブンがあって
こーんなオシャレな学食があって
(うちの大学とえらい違いσ(^_^;))
スターバックスがあって
ログハウスでキャンプをしているような
カジュアルなカフェテリアがあって
極めつけは
レストラン!!
なんか、サーロインステーキまで置いてあるんですけど・・・
私が行った、田舎の公立大学と比べると
(ちなみに約20年前)
あまりにも違い過ぎて、
カルチャーショックの一日でした (=◇=;)
娘に、
(私)
「立命館大学に入ったら歩いて通えるで」
と言うと、
(娘)
「私、立命館大学に行く~ヽ(゚◇゚ )ノ」
という元気のいい返事が ヾ(@°▽°@)ノ
これで、自発的に勉強してくれるかも!
やる気スイッチって、どこにあるか
通常は見つけるの大変ですからね~
(私)
「それだったら、入れるように勉強しなきゃね (^∇^)」
と、やさしく言うと
(娘)
「じゃあ行かな~い ┐( ̄ヘ ̄)┌」
おいおい・・・
やる気スイッチ不発でした・・・ハア (´Д`;)
摂津市の整骨院、とみやま整骨院、ぎっくり腰、腰痛、寝違え、椎間板ヘルニア、
腱鞘炎、ゴルフ肘、テニス肘、骨盤矯正(骨盤調整)、猫背矯正、交通事故治療、むちうち、労災等