前回からの続きです。
ママが風邪のため、私と娘の2人で
志摩へ旅行に出かけた初日。
最初の目的地、志摩スペイン村の遊園地エリアで
いくらかアトラクションを楽しんだ後、
そろそろお昼ご飯を・・・・
スペイン村に来たからには
やっぱりパエリア等のスペイン料理を食べたい ( ̄▽+ ̄*)
いちおう民主主義にのっとって
娘に、「何が食べたい?」 と聞くと
(娘)
「フライドポテト、うどん、ラーメンとか o(^▽^)o」
(私)
「・・・・・・いつでも食べれるヤツやん ( ̄_ ̄ i) 」
聞き方間違えました
子供に聞いたらそうなりますよね(;´▽`A“
では、聞き方を変えて
(私)
「スペイン村では、パエリアっていうのが
おいしいんだって (°∀°)b 」
(娘)
「パエリアってどんなの?」
う・・・そうきたか (^▽^;)
魚介類や肉等の具がたくさん乗った
ピラフに似てるヤツ、
と言ってもピラフが分からないだろうしなあ・・・
しかも娘は肉嫌いだし (^▽^;)
では、
(私)
「チャーハンに魚介類が乗ったようなヤツ」
(娘)
「いらな~い ┐( ̄ヘ ̄)┌」
結局、エビバーガーのセットになりました (;^_^A
やれやれ・・・・
その後、パレードが始まり
綺麗なスペイン人(?)のお姉さんが踊って
でかい顔の山車が
竹馬みたいなのに乗って旗を振って、
投げ上げてキャッチする
パフォーマンスのお兄さん
パレードの観客の数をUSJやTDLと
比較しちゃいけません!
観客が少ないおかげで好きな場所に移動しながら
観ることができます (°∀°)b
しかも、お姉さんやお兄さんに手を振ると
かなりの高確率で反応してくれます ( ´艸`)
手を振った甲斐があるってもんです o(^▽^)o
パレード見物が終わって、
スペインの街並みのエリアへ行くと
いいねえ、この景色!
白い壁 に 青い空
雰囲気も抜群です ヾ(@°▽°@)ノ
娘も喜んでいるかと思いきや・・・・後で聞いたら
「興味な~い ┐( ̄ヘ ̄)┌」
の一言 ・°・(ノД`)・°・
ジュース飲みながら歩いていたから
黙っていたようです (;´▽`A“
まあ・・・私が子供と同じ歳だったら
同じ状態だったでしょう
やっぱり、
大人と子供と楽しむポイントが違うのを見極めて
バランスを取りながら
時には、言葉巧みに&食べ物でつりながら
子供もノセないとね ( ´艸`)
さて、娘のもうひとつの目的
キャラクタースタンプ集め
見事、全部そろって景品もゲット
こういうのて、子供は喜びますよね~
達成感もあって (^O^)
そんなこんなでちょうどバスの時間になり
この日のお宿へ・・・
続きはまた次回に~(^O^)/
摂津市の整骨院、とみやま整骨院、ぎっくり腰、寝違え、椎間板ヘルニア、腱鞘炎、ゴルフ肘、テニス肘、骨盤矯正(骨盤調整)、猫背矯正、交通事故治療、むちうち、労災等