摂津・茨木・吹田の整骨院|とみやま整骨院 > 交通事故 > 【交通事故コラム】第3回
【交通事故コラム】第3回
第3回 交通事故証明書
自賠責保険を使って交通事故後の治療を無料で受ける場合
交通事故証明書というものが必要となってきます。
これがなければ、そもそも交通事故があったことになりません。
ちなみに交通事故証明をしてもらうには、
事故後に警察に連絡をして実況見分をしてもらう必要があります。
ですので、事故後に 「ああ、いいです いいです」
と言って去ってしまうと、後から「首が痛い、腰も痛い・・・」
なんてことになっても、保障がしてもらえなくなります。
(事故当日ではなくても実況見分をしてもらうのは不可能ではありませんが)
日ごろから、お子さんが事故に遭われた場合は
その場から去らずに家族と警察にすぐ連絡をとるよう
伝えておいてください。
また、ひき逃げ で相手が分からない場合でも
政府保障事業という被害者の救済措置もありますので
事故に遭われたら、とりあえず警察に連絡しておきましょう。
ただし・・・事故直後、人命にかかわるほどの酷い状態や
出血していたり、その他大怪我をしている場合は、
警察よりも先に救急車を呼ぶようにしてください。
まだまだ細かい注意点はありますが・・・
とりあえず 「事故に遭ったら警察に連絡する」
ということを覚えておいてください。
※▲水曜日の午後は予約制です。
※日祝は休診です。
連絡先:072-633-7102
住所:大阪府摂津市香露園30-17